所有しているドメインのドメインロック設定を一括で変更する方法です。
ドメインロックとは、取得したドメインを第三者に勝手に操作されないようにする設定です。
ドメインロックを有効にしていると、当社から他社への移管は拒否されます。
第三者による移管申請を防ぐためにも、有効にしておくことをおすすめします。
他社へ移管する場合は無効にしてください。
1.ホーム画面の「ドメイン」>「ドメイン一括処理」をクリックします。

2.一括操作からプルダウンで「ドメインロック設定」を選択し、一括処理を行わないドメインを削除して、「実行」をクリックします。
3.「確認」をクリックします。
4.「ドメインロックの状態」を有効か無効を選択し、「申請」をクリックします。
※「予約処理」の場合は、実行する年月日時を設定してください。
5.「一括処理申請を受け付けました」と表示されたら完了です。
この記事は役に立ちましたか?
はいいいえ